日本・福岡の建築家
松岡恭子・KyokoMatsuoka
Lectures
2023年
『福岡空のモビリティ講演会』
2023年12月 JST RISTEX RInCA「空飛ぶクルマ」の社会実装において克服すべきELSIの総合的研究」プロジェクト 登壇者(福岡)
『これからの都心に大切なこと』
2023年11月 一般社団法人福商会 講演会(福岡)
『これからの都心空間に大切なこと』
2023年10月 国際ソロプチミスト福岡-第Ⅱ 卓話(福岡)
『エリアマネジメントシンポジウム2023 in 福岡』
2023年9月 全国エリアマネジメントネットワーク セッション・コーディネーター(福岡)
『社会人養成講座―構想力ー』
2023年6月 ダンコンサルティング 講師(東京)
『人々が豊かに暮らす環境とは』
2023年3月 福岡県建設業協同組合(福岡)
『「文化」×「都市デザイン」をテーマに考える、国際人材が集まる魅力的な街とは?』
2023年3月 国連ハビタットFDC連携サロン(福岡)
『人が暮らす豊かな環境とは』
2023年3月 福岡商工会議所女性会 県内合同講演会講師(福岡)
『架け橋を目指して』
2023年3月 福岡県弁護士会 男女共同参画社会推進シンポジウム 講演・パネルディスカッション(福岡)
『人々が豊かに暮らす環境とは』
2023年1月 宮政会講演(宮崎)
2022年
『天神ビックバンに期待したいことー「場が生まれるしくみづくりー』
2022年9月 福岡インテリアコーディネーター協会(福岡)
『名建築も普通の建築も長く活用される日常社会を創造するために』
2022年9月 日本建築学会大会パネルディスカッション(北海道)
『都心の魅力とは?』
2022年8月 東南ロータリークラブ卓話(福岡)
『都心の魅力とは?』
2022年8月 博多ロータリークラブ卓話(福岡)
『おおむたのミライの夢、ビジョンを語ろう~まちをデザインする。U35ぼくらの時代~』コーディネーター
2022年8月 おおむたミライ会議(福岡)
『未来を担う皆さんへお話ししたいこと』
2022年4月 バッカーズ九州寺子屋 ホームカミングディ記念講演(福岡)
2021年
『由布院100年の森』モデレーター
2021年12月 由布市まちづくり観光局(大分)
『「どうなるの?」より「こうしよう!」へ』
2021年11月 福岡県立修猷館高等学校 出前授業(福岡)
『九州の都市デザインの今~駅と街の新関係~』モデレーター
2021年9月 G1九州 in 宮崎(宮崎)
『ポストコロナの都心の役割を再考する試み~社会実験「OneKyushuミュージアム」を通して~』
・An attempt to reconsider roles of city centers toward the post COVID-19 world ~by social experiment “One Kyushu Museum” ~
2021年7月 コロンビア大学リレー講演(東京)
『文化を育むまちづくり』
2021年7月 自主文化事業ミリカ文化講演会シリーズ「みりかれっじ」 ミリカローデン那珂川(福岡)
『社会人養成講座―共有力ー』
2021年6月 ダンコンサルティング 講師(東京)
『デザイン・構想について語ろう』
2021年5月 事業構想大学院大学(福岡)
2020年
ー社会実験OneKyushuミュージアムから見えてきた町の未来ー
2020年12月 UR都市機構 九州支社(福岡)
『これからの新天町商店街のミライを語ろう』
2020年11月 新天町青年会 座談会(福岡)
『GWA特別セミナー 次元を高める地域デザイン志向』
2020年11月 世界で闘うグローバル女子会10周年福岡大会2020(福岡)
『事業構想大学院大学 ゲスト講師』
2020年6月 事業構想大学院大学(福岡)
『天神の未来~オリジナルなまちづくりは可能か?~』
2020年2月 東京修猷会 二木会講演(東京)
『まちの活力について考えるトークイベント テーマ「場所」』
2020年2月 まち活UPなかがわ(福岡)
『このごろやっていること』
2020年1月 公益社団法人 日本建築家協会九州支部福岡地域会 1月公開例会(福岡)
『歴史から未来へ~地域の資産を活かすまちづくりを考える~』
2020年1月 特定非営利活動法人 九州・アジア経営塾(福岡)
『天神の未来を考えるvol.2 ー 文化の生態系へ ー 』ファシリテーター
2020年1月 GarrawayF(福岡)
2020年1月 公益社団法人 日本建築家協会九州支部(福岡)
2019年
『天神の未来を考えるvol.1 ー AI×丸の内の事例からー』ファシリテーター
2019年12月 GarrawayF(福岡)
『TOLK FORUM ~TATEGUMIの横軸を語りあい、縦軸をみつめる』ナビゲーター
2019年11月 一般社団法人 大川インテリア振興センター・大川建具事業協同組合(福岡)
『市庁舎本館から始まる新しい大牟田のまちづくり』ファシリテーター
2019年10月 登録有形文化財大牟田市庁舎本館の保存と活用をめざす会(福岡)
『しま・ひと・たから-伝統と最先端技術が街を変える-』ファシリテーター
2019年9月 GarrawayF(福岡)
『社会人養成講座―共有力ー』
2019年7月 ダンコンサルティング 講師(東京)
2019年7月 株式会社大央(福岡)
『事業構想大学院大学 ゲスト講師』
2019年5月 事業構想大学院大学(福岡)
『都市デザインとはどういう視点を持っているのか 黒瀬武史×松岡恭子』
2019年1月 株式会社大央(福岡)
2018年
『社会人養成講座―共有力ー』
2018年11月 ダンコンサルティング 講師(東京)
『地域を豊かにするデザイン』
2018年7月 建設技術研究所(福岡)
『地域を豊かにするデザイン』
2018年7月 福岡東ロータリークラブ卓話(福岡)
『これからの社会に建築が向き合うべきこと』
2018年5月 福岡県コンクリート主任技士・診断士会 講演会(福岡)
『デザインがこれからの社会にできること』
2018年5月 福岡インテリアコーディネーター協会 講演会(福岡)
『地域を豊かにするデザイン』
2018年4月 福岡東南ロータリークラブ卓話(福岡)
『これからの社会に建築が向き合うべきこと』
2018年3月 日本建築学会関東支部茨城支所 建築文化講演会(茨城)
2017年
『これからの社会に建築が向き合うべきこと』
2017年11月 一般社団法人 日本建築材料協会(福岡)
『デザインの川上に向かって~天神ビックバンを事例に~』
2017年11月 公益社団法人 日本技術士会(福岡)
『Grow in Kyushu ! ~アジア人材活用による九州の成長戦略~』モデレーター
2017年10月 G1九州 in ハウステンボス(長崎)
『デザインの川上に向かって』
2017年9月 博多イブニングロータリークラブ卓話(福岡)
『デザインの川上に向かって』
2017年9月 箱崎福和会(福岡)
『デザインの川上に向かって』
2017年7月 九州ホームショー(福岡)
『人と人を繋ぐデザイン』
2017年6月 公益社団法人 日本工芸会(福岡)
『水上公園 SHIP'S GARDEN 魅力ある水辺空間』
2017年6月 アジア景観デザイン学会2017福岡大会(福岡)
『街を魅力的にするデザインとは』
2017年5月 福岡ロータリークラブ卓話(福岡)
『人と人を繋ぐデザイン』
2017年4月 福岡大学付属大濠中学校・高等学校土曜講座(台湾)
『日式建築與在地環境融合、完成之理想。』
2017年3月 日本女子建築家 建築座談会(台湾)
2016年
『まちなかの近現代建築~存在意義と保全・活用に向けて~』
2016年12月 オープンハウスカゴシマ・シンポジウム(鹿児島)
『地域を豊かにするデザイン』
2016年11月 花ライオンズクラブ・福岡第一ライオンズクラブ卓話(福岡)
『建築とまちづくり』
2016年11月 福岡県立修猷館高等学校 出前授業(福岡)
『人と人を繋ぐデザイン』
2016年10月 福岡県立小倉高等学校SHH講演会(福岡)
『建築とまちづくり』
2016年10月 福岡県立修猷館高等学校(福岡)
『デザインは人と地域の架け橋』
2016年10月 九州大学病院放射線部創立50周年記念講演会(福岡)
『地域を魅力的にするデザインとは』
2016年9月 福岡通訳協会(福岡)
『まちの発展をうながすしくみづくり-建築家としての役割を語る』
2016年9月公益財団法人 日本建築家協会 福岡地域会9月公開例会(福岡)
『西日本工業大学公開セミナー 建築のはなし』
2016年2月西日本工業大学(福岡)
『まどかぴあ市民大学 おとなの楽校-建築の美に出会う授業「地域を魅力的にするデザインとは?」-』
2016年1月公益財団法人 大野城まどかぴあ(福岡)
2015年
『産業遺産を活かした地域再生フォーラム-鉄の歴史村をモデルとして-』パネルディスカッション
2015年12月NPO法人まちづくりコラボレーション島根(島根)
『第1回ジャパンオープンハウスサミット』
2015年11月大阪市生きた建築ミュージアム2015(大阪)
『課題を自ら発見する生き方とは-建築家と法学者の目線から- 小島立×松岡恭子』
2015年10月福岡県立修猷館高等学校(福岡)
『建築フォーラム06 地域素材×建築 –シラスコンクリート住宅から見えるもの-』パネルディスカッション
2015年9月公益財団法人日本建築家協会北陸支部(金沢)
『第33回ひめじまちづくり喫茶-デザインを育てる「土壌」を豊かにする活動に向かって』
2015年9月チームひめまち喫茶(兵庫)
『「チソカツ」がみんなを元気にする』
2015年7月一般社団法人地域素材利活用協会 シンポジウム(東京)
『建築デザインの力-インテリア、インフラからまちづくりまで-』
2015年5月公益財団法人 新潟工学振興会 技術講演会(新潟)
『女性が輝く明日のために』パネルディスカッション
2015年3月西日本シティ銀行創立10周年記念 女性フォーラム(福岡)
『観光・食・農・文化を活かし、地域を変えるための戦略論』モデレーター
2015年2月 グロービスG1九州リユニオン(福岡)
『建築の「行き方」サミット-建築をまもる・つたえる・いかす活動の最前線-』パネルディスカッション
2015年2月一般社団法人日本建築学会九州支部(熊本)
『地方創生の切り札「本社機能の地方分散」を考える』パネルディスカッション
2015年2月福岡市・福岡経済同友会・福岡商工会議所(東京)
2014年
『心は一つ、福岡から未来へ。』特別対談
2014年10月 福岡県中小企業経営者協会連合会創立40周年記念事業(福岡)
『デザインが社会にできることを考えよう』
2014年6月東京工芸大学(神奈川)
『地域の価値を高めるデザイン』
2014年2月福岡産業振興協議会「女性代表者との交流懇談会」(福岡)
2013年
『建築家は何を考えてデザインしてるんだろう?』
2013年11月福岡県立修猷館高等学校(福岡)
『わが国を代表するアジアに向けての一大拠点都市構築について』パネルディスカッション
2013年10月福北連携25周年記念事業(福岡)
『小布施まちづくり大学 繋ぐ~つくること、共有すること、育てること』講師
2013年8月東京理科大学・小布施町まちづくり研究所(長野)
『くらしの未来 松下美樹×松岡恭子』
2013年3月東京ビックサイト ライティングフェア(東京)
『TED×Fukuoka Bridging多様性をつなぐもの』
2013年2月福岡市(福岡)
2012年
『ゑびすさんのまち再生フォーラム』
2012年9月文化遺産を活かした観光振興・地域活性化事業 基調講演(島根)
『建築文化に向けて』
2012年麻生ラファージュセメント(福岡)
2011年
『智慧の時代のデザイン―建設から建築へ―』
2011年国立台北科技大学(台湾)
2009年
『五十嵐淳×松岡恭子』北海道と九州の若き建築家の交錯展・トークショー
2009年10月アップルストア銀座(東京)
『建築文化へ向けて』
2009年7月中小企業経営者協会(福岡)
『建築文化と社会―40cmから4kmをとおして』
2009年6月関西大学(大阪)
『広く深い建築文化へ向けて』
2009年5月日本構造技術者協会(福岡)
『九州大学USI公開シンポジウム』
2009年2月九州大学ユーザーサイエンス機構(福岡)
『まちづくり協議会 設立記念シンポジウム』
2009年2月建築等を通じた良好な景観形成・まちづくり推進協議会(東京)
『由布院の景観シミュレーションとその実現への道』
2009年2月由布院サスティナブルツーリズム協議会(大分)
2008年
『40cmから4kmのデザイン』
2008年12月福岡建設専門学校(福岡)
『建築文化へ向けて』
2008年12月福岡県文化賞受賞記念イベント(福岡)
『40cmから4kmのデザイン』
2008年12月九州電力(福岡)
『文化・建築』
2008年12月秋田まちづくり勉強会(秋田)
『40cmから4kmのデザイン』
2008年11月京都造形芸術大学(京都)
『40cmから4kmのデザイン』
2008年9月日中景観設計交流年2008(福岡)
『40cmから4kmのデザイン』
2008年5月熊本県立大学(熊本)
『Design from 40cm to 4km』
2008年3月 Chulalongkorn University(バンコク)